脳神経外科
医員
遠藤 将吾えんどう しょうご
Endo Shogo
診療スケジュール
休診情報もこちらからご確認ください月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
受付 8:30 - 11:30 | |||||
受付 13:00 - 16:00 |
略歴
- 神奈川県秦野市出身。2005年に獨協医科大学医学部を卒業後、縁もゆかりもない北海道へ。北海道大学病院での初期臨床研修を終えて2007年に同院脳神経外科に入局後、釧路労災病院(2007年)や函館中央病院(2008年)、旭川赤十字病院(2009年)、札幌麻生脳神経外科病院(2011年)で研鑽を積み、2011年に日本脳神経外科学会専門医、2015年には北海道大学大学院において「悪性神経膠腫細胞株に対するポルフィリン誘導体を用いた音響力学療法」に関する研究で医学博士号を取得。以降、北海道脳神経外科記念病院(2016-2022年、医長)、北海道医療センター (2022-2025年、医長)、北海道がんセンター(2019-2025年、兼務)を経て、2025年4月に札幌柏葉会病院に着任。同年7月に同院の感染制御部部長(現職)に就任して、院内感染対策チームの中心として「手術部位感染0」を目標に掲げる。良性・悪性を問わず脳腫瘍の外科治療を主戦場とするが、三叉神経痛・片側顔面痙攣などの機能外科、脳卒中や神経外傷の治療に関しても造詣が深い。
役職・資格
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本脳神経外科学会指導医
- 医学博士